セミナー情報

検索条件

キーワードで探す

日時で探す

日 から
日 までの期間

エリア・県名選択

受講対象者

検索結果
写真 大田区鍼灸師会主催
『武医同源だからできる やさしい手の作り方』

治療院KAZU代表、武術歴37年、極真空手全日本大会での優勝者でもある中井一欽先生をお招きし、
武術の視点からの基本の体構え、患者さんの癖を見抜き治療に活かす術を学びます。
2回目となる武医同源シリーズですが、前回も大変好評だった実演・実技指導を今回もふんだんに盛り込んでいきます。
治療家人生を長く続ける上で、普遍的で重要な内容となりますので、是非奮ってご参加下さい。


日時:2024年11月30日(土)19:00〜20:45
場所:LUZ大森 大会議室(東京都大田区大森北1-10-14)
会費:一般:3,000円 学生:1,000円
   ※参加費は事前振込みとなります。


申込みフォーム↓
https://docs.google.com/forms/d/1VWId38oqTDEAkIkIy5lvLnYHNboWQE501J8Lj3KYGxM/viewform?edit_requested=true
開催日 2024年11月30日(土)19:00〜20:45
講習会場 LUZ大森 大会議室
講師 中井一欽(株式会社KAZU 代表)
受講料 一般:3,000円 学生:1,000円
※参加費は事前振込みとなります。

詳細を見る

写真 美流鍼クラブ基礎科折橋式美容鍼灸7手技の一つ「美流鍼」を学べる会員向けの勉強会です。
基礎科では全4回の講座で身体に対するてい鍼の使い方をマスターします。
基礎科のカリキュラムを修了すると上級科で、てい鍼を使ったフェイシャルを学ぶことが出来ます。

詳しい内容やお申込は美真会HPへ
https://www.bishinkai.com/biryushin-club.html

【講座名称】第5期 美流鍼‐クラブ
【講座形式】リアルセミナー
【受験資格】美真会会員が対象(非会員は1度だけ参加が可能です)
【開催日時】第5期カリキュラム 全4回 毎月1回 参加者は随時募集
      第1回11月03日(下肢編) 第2回12月01日(背部編) 第3回01月05日(腹部編) 第4回02月02日(上肢編) 
【開催時間】第5期 09:30〜12:00(2時間30分)
【会場名称】美真会セミナールーム
【会場場所】東京都文京区本郷三丁目9-1 井口ビル地下1階
【受講料金】美真会会員・一般鍼灸師、学生 4,000円
      非会員鍼灸師と鍼灸学生は初回のみお試し参加可能 4,000円
開催日 第1回2024年11月03日(下肢編)
第2回2024年12月01日(背部編)
第3回2025年01月05日(腹部編)
第4回2025年02月02日(上肢編)

9:30〜12:00(2時間30分)
講習会場 美真会セミナールーム
講師 折橋梢恵・光永裕之
受講料 4,000円

詳細を見る

写真 美容鍼灸2日間集中講座折橋式美容鍼灸の代表的な技術となる美顔の為の「美身鍼」を集中的に学ぶことができる講座です。
お顔の悩みに多い、シワ、シミ、たるみ、にきび、むくみ、エラはりなどに対する美容鍼灸を指導します。

2024年11月09日(土)11月10日(日)
開催時間 9:00〜18:00 8時間(休憩時間も含む)

詳しい内容やお申込は美真会のHPへ
https://www.bishinkai.com/bishinbari-2days.html


【講座名称】美顔のための美身鍼2日間講座
【講座形式】リアルセミナー
【受験資格】鍼灸師及び鍼灸学生
【会場名称】白金鍼灸サロンフューム(参加人数により会場の変更有)
【会場場所】東京都港区白金台5-2-5トランドゥ403 
【受講料金】一般鍼灸師12万円(税込)鍼灸学生11万円(税込)美真会会員10万円(税込)/当日使用する鍼代、修了証代込
【おすすめの方】
・集中して学びたい方
・丁寧で優しい美容鍼を学びたい方
・美顔に関する施術を一通り学びたい方
・地方でなかなか勉強会に参加出来ない方 等
開催日 2024年11月09日(土)11月10日(日)
開催時間 9:00〜18:00 8時間(休憩時間も含む)
講習会場 白金鍼灸サロンフューム(参加人数により会場の変更有)
講師 美容鍼灸師 折橋梢恵
受講料 一般鍼灸師12万円(税込)鍼灸学生11万円(税込)美真会会員10万円(税込)

詳細を見る

写真 総合美容鍼灸師養成講座

折橋式美容鍼灸7技術のうち「美流鍼」以外の6つの技術を学ぶことができる講座です。
10月から毎月1回、2つの症状をテーマに全12回(合計24コマ)に渡って様々な技術を学ぶことができます。

【上半期のスケジュール】
【1】2024年10月20日(第3日曜日)前半「美身鍼 シワ編」後半「美肌鍼 乾燥肌編」
【2】2024年11月17日(第3日曜日)前半「美身鍼 にきび編」後半「美肌鍼 脂性肌編」
【3】2024年12月15日(第3日曜日)前半「美身鍼 たるみ編」後半「美肌鍼 混合肌編」
【4】2025年01月19日(第3日曜日)前半「美身鍼 むくみ編」後半「美肌鍼 デトックスケア編」
【5】2025年02月16日(第3日曜日)前半「美身鍼 シミ編」 後半「美痩鍼 美腕(首、肩、腕の部分痩せ)編」
【6】2025年03月16日(第3日曜日)前半「美身鍼 エラハリ編」後半「美痩鍼 美腰(腹部、腰部の部分痩せ)編」

詳しい内容やお申込は美真会のHPへ
https://www.bishinkai.com/sougou-biyoushinkyu.html


【講座名称】総合美容鍼灸師養成講座
【講座形式】リアルセミナー
【受験資格】鍼灸師及び鍼灸学生
【開催時間】12:30〜17:30(5時間)
【会場名称】美真会セミナールーム
【会場場所】東京都文京区本郷三丁目9-1 井口ビル地下1階
【受講料金】美真会会員 1日 20,000円
      一般鍼灸師 1日 30,000円
      鍼灸学生  1日 25,000円
開催日 【1】2024年10月20日
【2】2024年11月17日
【3】2024年12月15日
【4】2025年01月19日
【5】2025年02月16日
【6】2025年03月16日


各日12:30〜17:30(5時間)
講習会場 美真会セミナールーム
講師 美容鍼灸師 折橋梢恵
受講料 美真会会員 1日 20,000円
一般鍼灸師 1日 30,000円
鍼灸学生  1日 25,000円

詳細を見る

写真 ーーーーーーーーーーーー
    概 要
ーーーーーーーーーーーー

【 主 催 】

株式会社ProCare

【 説 明 】
トップアスリートから選ばれるトレーナーとは一体どのような人なのか。なぜ、選ばれるのか。

スポーツトレーナーを目指す上で、誰もが知りたい事ではないでしょうか。

今回、そのような疑問を解決するため、陸上競技100m桐生祥秀選手の専属トレーナーである後藤勤氏をお招きし、弊社代表の辻文将と講演、対談形式でお送りするトレーナーセミナーを開催致します。

トレーナーとしてオリンピックや多くの国際大会を経験し、長年トップアスリートを支え続けてきた2人だからこそお伝えできる話しであり、あなたの目標を実現するために「 今から何をするべきか 」が分かる内容となっております。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

【 主な内容 】

・トップアスリート・チームがトレーナーに求める真実

・選ばれるために身につけるべきスキルと人間力

・サポートしている選手やチームとの出会いとサポートに至った経緯

・選手がパフォーマンスを最大限に発揮するための工夫

・普段の練習や試合における選手との関わり方 

・どのような活動をすればトップアスリート・チームをサポートできるトレーナーになれるのか etc.


======================================
ProCare presents トレーナーセミナー
『 トップアスリートに選ばれる理由 』
後藤 勤( 株式会社GOTOHARI )
×
辻 文将( 株式会社ProCare )
【 日 時 】11 / 9 ( 土 )
【 時 間 】12:30 〜 17:00( 12:00 受付開始 )
【 予 定 】12:30 講演 辻文将
13:30 講演 後藤勤
14:30 対談 辻文将×後藤勤
16:00 名刺交換会
17:00 終了
18:00 懇親会(VIP)
【 会 場 】大阪・森之宮医療大学
〒559-8611 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目26-16
▼google map
https://maps.app.goo.gl/oiJU5aTkf8x2jqxU7
【 定 員 】50 名( 先着 )
【 料 金 】一般 5,500円 学生 3,300円
5名限定 懇親会付きVIP 30,000円 *VIPチケット完売
*販売開始は9/9( 月 ) 21:00からです。
▼セミナー詳細、チケットご購入はPeatixへ
https://peatix.com/event/4132016
======================================
開催日 2024年11月9日(土)
12:30〜17:00( 12:00 受付開始 )
講習会場 大阪・森之宮医療大学
講師 後藤 勤( 株式会社GOTOHARI )× 辻 文将( 株式会社ProCare )
受講料 【 料 金 】一般 5,500円 学生 3,300円

詳細を見る

写真 〜すぐに活かせるトレーナー現場での知識とスキル〜

2024年10月5日(土) 13:00〜14:00
※アーカイブ配信あり

【こんな人にオススメ】
・将来、トレーナーとして活躍したい学生
・トレーナーになるためのスキルを身につけたい学生

【こんなことが学べる】
・選手・チーム関係者との関係構築の仕方
・チームの専属トレーナーになるために必要なスキル

【セミナー内容】
現役トレーナーが今学生に伝えたいことを語る!
◆トレーナーになるために身に付けるべきスキルとは?
◆アスリートから信頼されるトレーナーになるためには?
◆すぐに実践できる3つのポイント
トレーナーとしての体験談や、実際にアスリートから頂いた声も紹介します!


主題:学生限定!トップトレーナーになるためのスキルアップセミナー
内容:すぐに活かせるトレーナー現場での知識とスキル
アーカイブ配信:セミナー終了4日後配信予定
        ※必ず配信期間内のご視聴をお願い致します。
講師:昆 賢二郎
日程:2024年10月5日(土) 13:00〜14:00
費用:学生:無料
申込締切:2024年10月4日(金) 18:00まで
主催:セイリン株式会社
担当:セイリン株式会社 国内営業部営業課 小林 千尋
TEL:080-3347-8693 MAIL:chihiro.kobayashi@seirin.jp

【詳細はこちら】
https://novacell.tv/products/detail.php?product_id=810
開催日 2024年10月5日(土) 13:00〜14:00
講習会場 Zoomセミナー
講師 昆 賢二郎
受講料 学生:無料

詳細を見る

写真 柔整師・鍼灸師向けの展示・商談会を開催いたします。第3回目の開催となる今回は、過去最大の約40社が出展し、9つのセミナーをご用意しております。また、来場特典や会場限定のキャンペーンも実施しておりますので、ぜひこの機会にご来場ください。
※柔道整復師・鍼灸師の方限定のイベントです。

【セミナータイトル】
「業界の未来〜柔道整復師の誇りとこれから〜」
(公社)日本柔道整復師会 会長 長尾敦彦 (公社)東京都柔道整復師会 会長 瀧澤一裕

「柔道整復療養費セミナー」(公社)日本柔道整復師会保険部長 山崎邦生先生

「なぜ、100人にハガキを送るだけで、41人もの集客ができるのか?休眠患者呼び戻しDMの秘訣」
株式会社タッチコード 飯野恵太先生

「分離症に対する当院の取り組みと、サポーターを活用したトレーニング」安川接骨院 安川元也先生

「みかた」と「徒手療法」〜柔道整復からJudo Therapy〜帝京平成大学大学院 准教授 原口力也先生 

「大腿部鑑別完全攻略セミナー」ちあき接骨院 戸畑智秋先生

「フェムテック鍼 〜生理痛、PMSに寄り添う鍼〜」学校法人呉竹学園 臨床教育研究センター 船水隆広先生


【開催日時】2024年9月8日(日)
    展示会:9:00〜16:00 懇親会16:15〜17:00
【会場】帝京平成大学池袋キャンパス 東京都豊島区東池袋2-51-4
    3階:柔整・鍼灸メディカルショー 4階:第42回東京学術大会
    (3階と4階は内階段で繋がっていて往来自由!)
【入場料】無料(事前申し込みが必要です。リンク先よりお申込みください。)


【リンク先】
・ダイヤ工業主催 柔整・鍼灸メディカルショーin東京
柔整・鍼灸 メディカルショー in東京 特別セラキャンセミナー | セラピストキャンプ (therapistcamp.com)
https://therapistcamp.com/therapistcamp/event/detail/455
開催日 2024年9月8日(日)
展示会:9:00〜16:00 懇親会16:15〜17:00
講習会場 帝京平成大学池袋キャンパス 3階:柔整・鍼灸メディカルショー
講師
受講料 無料(事前申し込みが必要です。)

詳細を見る

写真 柔道整復師の質向上のために毎年行われている学術大会のご案内です。柔道整復師が研究した様々な論文発表、特別講演、ワークショップの3部構成となっています。公益社団会員以外の皆さまも自由に無料で参加できますのでお気軽にご来場ください。

※今年は施術で使う最新医療機器の展示会やセミナーなどを行う、「柔整鍼灸メディカルショー」がワンフロア下で同時に開催されており「東京学術大会」との往来が可能です。



(1)特別講演

「柔道整復師と医師との関わり」(公社)日本医師会 副会長 釜萢敏先生

「アプリを用いた健康増進に関する取り組み」帝京大学ちば総合医療センター 助教 山本陽平先生



(2)ワークショップ

「肩甲上腕骨脱臼のエコー」 (公社)日本柔道整復師会 学術教育部 小野博道先生

「肩甲上腕関節脱臼の整復固定」 (公社)日本柔道整復師会 学術教育部 山口登一郎先生



(3)一般発表タイトル

「手根管症候群の対応について」

「足関節捻挫に伴う皮下組織損傷の処置と有効性について」

「足関節両側同時捻挫における施術および再発予防」

「シニアサッカー選手に対するテーピング施行部位」

「右尺骨鈎状突起骨折に対しシリンダーキャストを用いた一症例」

「2型固定にて遷延仮骨形成に陥った3型マレットフィンガーを癒合に導いた1症例」

「外側上顆炎を疑う非外傷性の後骨間神経麻痺の一例について」

「メディカルサポートに関する活動報告:ミュージカル・舞台の事例」

「柔道整復師・鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師国家試験過去問題の比較―解剖学・生理学に着目して」

「振動刺激が筋に与える影響に関しての文献調査」





【開催日時】2024年9月8日(日)9:20〜16:30

【会場】帝京平成大学池袋キャンパス 東京都豊島区東池袋2-51-4

  3階:柔整・鍼灸メディカルショー 4階:第42回東京学術大会

  (3階と4階は内階段で繋がっていて往来自由!)

【参加費】無料(公益社団会員以外の方も自由に参加できます)



【リンク先】第42回東京学術大会のご紹介 | 公益社団法人東京都柔道整復師会 (tjs.or.jp)
https://tjs.or.jp/%e7%ac%ac42%e5%9b%9e%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%ad%a6%e8%a1%93%e5%a4%a7%e4%bc%9a/
開催日 2024年9月8日(日)9:20〜16:30
講習会場 帝京平成大学池袋キャンパス
4階:第42回東京学術大会
講師 釜萢 敏(かまやち さとし)先生
受講料 無料(事前申し込みが必要です。)

詳細を見る

写真 〜【9月開催】TTC×浜松レセプトセンター 特別セミナーのご案内〜

こんにちは!
TTC(トータルセラピストコミュニティ)からセミナー開催のご案内です!

現場ですぐに役に立つ!目の前で手技が見られる!
9月は広島で200年受け継がれている柔道整復師伝統の技術セミナーとなります!
江戸時代1820年創業の接骨院の9代目当主である武田幹生先生に直接ご教授頂きます!
柔道整復師の方は是非ご参加ください。

================
日本最古創業200年続く接骨院の一子相伝の技術と業界の未来を語る!
〜江戸時代1820年創業の接骨院のルーツを紐解く〜
================

■開催日時:2024年9月22日(日)15:00〜18:30
■会場:メディックスボディバランスアカデミー
■参加費:【会場】一般8,800円/TTC会員・浜松レセプトセンター会員・学生5,500円
     【オンライン視聴】一般・会員5,500円/学生無料!
■講師:武田 幹生 氏
株式会社タシマ創健 代表取締役
タシマ接骨院 九代目当主
柔道整復師、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー、柔道四段ほか
1820年創業 武田菊松接骨術 九代目当主
1992年 ほねつぎの名人、故小山正先生のもと接骨の研鑽に励み、治療家としての素養を磨く
1999年 尾道帰郷後は施術のかたわら、スポーツトレーナーの知識と技術を修得し、医療・介護・健康の各分野で活躍できる治療家を育成する
現在 200年続く継承者の使命として、次代の人財育成に力を注ぎ、この地域に治療家やトレーナーがいてくれてよかった。といってもらえる活動を実践し、社会への貢献と業界の発展を目指す

詳しくはTTCサイトをご確認ください。
https://ttc-j.info/20240908seminar/

皆様のご参加お待ちしております!
開催日 2024年9月22日(日)15:00〜18:30
講習会場 【会場参加】メディックス ボディバランスアカデミー 【地下鉄】丸ノ内線「淡路町駅」A5出口より徒歩1分
講師 武田 幹生 氏
受講料 【会場】一般8,800円/会員・学生5,500円
【オンライン視聴】一般・会員5,500円/学生無料!

詳細を見る

写真 全8回 9:00〜13:00 お申込の方に詳細をお送り致します。
4月7日(日) 総論・血液
5月5日(日) 循環器・呼吸器
6月2日(日) 消化器・栄養代謝
7月7日(日) 体温・泌尿器
8月4日(日) 内分泌系・生殖器
9月1日(日) 骨格系・体表解剖・体液
10月6日(日) 神経系(機能 種類 反射)
11月3日(日) 筋系・感覚器



3年生はもちろん
1,2年生も参加OK!
単発参加
OK

参加費無料
事前予約制

KKDカレッジ by 健康堂グループ
お申込みはこちらから→
https://forms.gle/ae2qQ7m5nNgPn2pT6

お問合せ
各種情報は→
https://qrcode.link/a/kTmDoN
開催日 9:00〜13:00

2024年4月7日(日)
5月5日(日)
6月2日(日)
7月7日(日)
8月4日(日)
9月1日(日)
10月6日(日)
11月3日(日)
講習会場 オンライン
講師 山本健二
受講料 無料

詳細を見る

写真 株式会社i-care主催
『超実践型勉強会』
国試対策セミナー&トレーナーセミナー

こんな方は参加して下さい!
・国試に対して不安のある方
・トレーナーとして臨調知識を高めたい方
・まだ会社選びに悩んでいる方
・社内の雰囲気が体感してみたい方

こんな方はi-careが行う超実践型勉強会にご参加ください!
一部 勉強会 10:00〜13:00
1.学生苦手ナンバーワン
『神経系の超分類方法』を徹底解説
講師:風見 知希(フラスター塾長)

2.トレーナーセミナー
『オスグット病の評価・施術』

3.オリジなるストレッチセミナー
『その場で変わる魔法のストレッチを習得』

二部 食事交流会 13:00〜14:30
『交流会を通じて、社員に色々と聞いてみよう!』


日時:8月15日(木)
時間:10:00〜14:30
場所:新小岩駅近郊
費用:無料(交通費支給)
定員:20名
申込:https://forms.gle/JL43rhzS9kPe7tgr5
   こちらからエントリ―かLINEにて、ご連絡ください。
   株式会社i-care公式LINE
   https://lin.ee/j1lx5za
開催日 2024年8月15日(木)10:00〜14:30
講習会場 新小岩駅近郊
松島コミュニティ会館
講師 メイン講師 風見 知希
受講料 無料(交通費支給)

詳細を見る

写真 〜【8月開催】TTC特別セミナーのご案内〜

こんにちは!
TTC(トータルセラピストコミュニティ)から現地セミナー開催のご案内です!

現場ですぐに役に立つ!目の前で手技が見られる!
8月は東京大学医学部付属病院リハビリテーション部に在籍されている林健太朗氏による「鍼通電療法の実際」です!
限定40名となりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください!
================
現代医学的視点に基づく
「腰痛及び頸・肩の痛み・こりに対する鍼通電療法の実際」
================

■開催日時:2024年8月4日(日)15:00〜18:30

■会場:メディックスボディバランスアカデミー

■参加費:一般8,800円/TTC会員・学生5,500円

■講師:林 健太朗 氏
東京大学医学部附属病院リハビリテーション部 在籍
2008年 国際鍼灸専門学校 卒業
2010年 筑波大学理療科教員養成施設 卒業
2012年 筑波大学理療臨床部臨床専攻課程修了
鍼灸養成学校での常勤・非常勤講師、筑波大学理療臨床部非常勤講師、研究職(スポーツResearch & Development core)を経て、2017年より現職。』

詳細はTTCサイトよりご確認ください。
https://ttc-j.info/20240804seminar/

皆様のご参加お待ちしております!
開催日 2024年8月4日(日)15:00〜18:30
講習会場 メディックスボディバランスアカデミー
【地下鉄】丸ノ内線「淡路町駅」A5出口より徒歩1分
講師 林 健太朗 氏
受講料 一般8,800円/TTC会員・学生5,500円

詳細を見る

写真 〜7月開催 BMK整体『結果重視の実費施術』のご案内〜
現場ですぐに役に立つ!目の前で手技が見られる!TTCの現地セミナー開催です!
================
BMK整体『結果重視の実費施術』
================

■開催日時:2024年7月21日(日)15:00〜18:30

■会場:メディックスボディバランスアカデミー

■参加費:一般11,000円/TTC会員・学生8,800円

■講師:大澤 訓永 氏
柔道整復師、鍼灸師、あんま・マッサージ・指圧師
Diploma of Remedial Massage Therapy(オーストラリア政府認定資格)
佐賀大学 大学院 先進健康科研究科医科学コース在籍
一般社団法人 日本BMK美健協会 代表理事
佐賀大学 大学院 先進健康科研究科医科学コースに在籍し、佐賀大学と筑波大学の教授陣との共同研究を進行中。
研究テーマは、『解剖的アプローチによる生理・心理学的身体の変化』

BMK整体、それはメディカルの施術から生まれ「解剖生理学、西洋・東洋医学」の理論に基づき構築・体系化された『結果重視の実費施術』


実費施術のパイオニアである大澤氏が「解剖生理学、西洋・東洋医学」の理論に基づき構築・体系化されたアプローチにより、身体を「外面から、美しく・健康」に導くBMKメソッドを公開!
解剖学的検知により研究された信頼ある技術を提供することにより、お客様も「安心」、そして『信頼』から『繁栄』へ!


詳細はTTCサイトよりご確認ください。
https://ttc-j.info/20240721seminar/

皆様のご参加お待ちしております!
開催日 2024年7月21日(日)15:00〜18:30(途中休憩30分)【申込締切:7月19日(金)】
講習会場 メディックス ボディバランスアカデミー
講師 大澤 訓永 氏
受講料 一般11,000円/TTC会員・学生8,800円

詳細を見る

写真 『鍼灸学生・若手鍼灸師』に知ってもらいたい
第3回 ビファイングループ主催
臨床知識セミナー&食事交流会

・経絡を臨床に活かす為に
  -それぞれの経絡の意味を知る-
・解剖、経穴から両面から治療を作る
・そもそも気血津液とは何か
・絶対に分かる陰陽五行論講座
・東洋医学と西洋医学の違い


【1部】16:00〜
・臨床知識セミナー
【2部】19:30〜
食事交流会
・交流会を通じて既卒生、他学校との接点を。


【お問い合わせ】
株式会社リアリ ビファイングループ
mail:info1@refine-bb.com

【参加お申込み】
下記専用フォームからお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1sAF8VTsV9xcQoQYgXMQ6CqyWZ3bgoovxkfuO1rRPY1c/viewform?chromeless=1&edit_requested=true
開催日 2024年8月10日(土)16:00〜
講習会場 新宿区予定
申込み内容を確認後、参加者には1週間程度で開催に関するご連絡をいたします。
講師 ビファイングループ 代表取締役 宮内あきら
受講料 無料

詳細を見る

写真 トレーナーについての悩みを解決

・プロってどんなことするの?
・スポーツを仕事にしたい!
・トレーナーってどんなことするの?


プロトレーナーから学ぶ、最高のチャンス!
トレーナーの入り口が分かる!


◆参加費:無料

◆日時:2024/7/28(日)、8/11(日)、8/18(日) 10:00~12:00

全3回開催!毎回別内容実施予定!それぞれ1回参加でもOK!


◆開催場所:さくらメディカル株式会社 セミナールーム
 神奈川県横浜市西区北幸2-15-1
 東武立野横浜第2ビル 7階

◆特別講師
 米田 健氏
 プロバスケットボールチーム【横浜B-CORSAIRS】
 ヘッドアスレチックトレーナー


【申込方法】
 公式LINE
 https://lin.ee/yKoq7hy5

 申し込みは公式LINEに

 [1]氏名(フリガナ)
 [2]所属(企業名or学校名/学科名)
 [3]学年※学生の方のみ
 [4]「○月○日トレーナーセミナー希望」
 を明記し、メッセージをお送りください。

 ※開催に際してのご質問等ございましたら、
 お気軽にこちらの公式LINEにご連絡ください。
開催日 2024/7/28(日) 8/11(日) 8/18(日)
10:00~12:00
講習会場 さくらメディカル株式会社 セミナールーム
講師 米田 健氏
受講料 無料

詳細を見る

写真 こんにちは! 5月開講TTCアカデミーのご案内を致します!
特別講師、マタニティ鍼灸のパイオニア、銀座‘天使のたまご’の元総院長であられる高橋みど里先生に、全5回の『マタニティ鍼灸・施術の実際』をご講義頂きます!
学生さんは無料ご招待となりましたので、是非この機会お見逃しなく!

=======================
【TTC特別オンラインアカデミー】
全5回『マタニティ鍼灸・施術の実際』
=======================

■開催日時:第1回 2024年5月19日(日)19:00~20:30
■開催方法:zoomミーティング予定(参加人数によってはウェビナーへ変更の可能性あり)
■1回3,500円(税込)
5回一括払い14,000円(税込)【1回分無料!】
※急遽決定!→学生さん無料となります!!
(必ず学校名と学年を所属先名にご入力ください)

2回目以降の日程
第2回「つわり」…6月16日開催予定
第3回「逆子」…7月21日開催予定
第4回「仙腸関節痛」…8月18日開催予定
第5回「安産、陣痛促進」…9月15日開催予定

詳細はTTCサイトよりご確認ください。
https://ttc-j.info/academy20240519/

※学生さんのみ、LINEでのお申込みも可能とさせて頂きます!
下記よりLINE登録の上、必要事項を送信ください!
★TTC事務局公式LINE★
https://line.me/ti/p/@100bfrso

《申込必要事項》
(1)【オンラインセミナー】第1回『マタニティ鍼灸の実際』参加希望
(2)お名前
(3)学校名、学年
(4)お電話番号
事務局確認後、参加についてのご案内をいたします!(土日祝除く)
開催日 2024年5月19日(日)19:00〜20:30※予定

他開催日は本文をご確認ください。
講習会場 【オンライン限定】Zoomミーティング予定
※参加人数によってはzoomウェビナーに変更することがございます。
講師 高橋 みど里 氏
受講料 参加費:3,500円/1回、(14,000/5回一括払い)
→学生さん無料となります!!

詳細を見る

写真 【こんな方にオススメ】
・いつか開業しようと考えている
・リスクの低い開業方法について知りたい

【こんなことが学べる】
・開業で必要な資金
・受療委任払いに関して
・開業後に考えられるリスクと対策

【セミナー内容】
自費と保険施術の違い・受療委任払い制度について・施術所要件・広告制限・開業後のリスク・資金計画など基礎的な内容とリスクの低い開業方法についてお伝え!

漠然といつか開業したいと考えている方、開業するなら出来る限りリスクの低い方法で進めたい方にオススメの内容です。


【詳細・お申込みはこちら】
https://novacell.tv/products/detail.php?product_id=777
開催日 2024年5月28日(火) 18:00〜19:30
講習会場 Zoomセミナー
講師 中山 典行
受講料 無料

詳細を見る

写真 個性豊かな企業が一挙に集結。
気になることはなんでも質問して就職活動、業界研究に役立てよう♪


特典(1)
あなたの未来を切り拓く、最初の一歩を踏み出そう

【自分に合った企業の探し方】動画プレゼント

「自分に合った企業を見つける」— それは単なる就職活動以上の意味を持ちます。あなたの夢、価値観、そして将来のキャリアを形作る重要な選択です。
その選択を一緒に考え、サポートするための特別な動画をご用意しました!


特典(2)
eラーニングシステム「国試ノバセル」 4,950円分
模試試験2回分(鍼灸)+過去問集(鍼灸・あんま・柔整)など ※解説付き


特典(3)
お友達を誘って、一緒に来場しよう!

お友達と来場でAmazonギフト券1,000円

★条件:事前申込み時に当日来場するご友人のお名前をご記入下さい。※ご友人のお名前は重複しても構いません。


特典(4)
ブースを訪問すればするほどもらえる!

1ブース訪問ごとにスタバギフト券500円

★条件:企業展示ブースにて会社説明を受ける※各ブース先着20名様


特典(5)
さらにAmazonギフト券をGetしよう!
4ブース以上訪問でAmazonギフト券2,000円

★条件:企業展示、特別展示を6ブース以上訪問


特典(6)
豪華景品が当たるかも?大抽選会!
抽選時間:16:30〜

人気テーマパークペアチケットなど豪華景品が当たる大抽選会や、SEIRINオリジナルグッズなどがもらえるゲームコーナーもご用意!
最後までお楽しみ満載なイベントです!


【パンフレット】
https://shinkyunokamisama.com/shizuoka_240319/book/index.html#page=1

【お申込み】
https://docs.google.com/forms/d/1gsiGZYLpNfvdI3xNmV0HeUKCwdCwrNtKlSOm-E05kaw/viewform?edit_requested=true

【詳細】
https://www.seirin.jp/seirin_information/2z9wjf50vkg

【問い合わせ】
セイリン株式会社国内営業部 國崎 拓郎
E-mail: t.kunisaki@seirin.jp
電話:090-3425-4576
開催日 2024年5月12日(日)
時間:12:00〜15:30 (受付11:30〜)
講習会場 ホテルグランヒルズ静岡 4F
(JR静岡駅南口より徒歩1分)
講師
受講料 入場無料 ※服装・入退室自由

詳細を見る

写真 基礎健美鍼灸学「化粧品基礎学」講座

【この講座の目的】
鍼灸師として化粧品を取り扱うことで広がる可能性について理解する。

【講座の内容】
◆第1回 化粧品業界について知る 
化粧品とは何か?
化粧品業界の市場から一般的な流通形態について学び、鍼灸院でどのように化粧品を取り扱うことが出来るか?
また化粧品のルールについても学ぶ。
 
◆第2回 基礎化粧品について学ぶ1 
化粧品の中でも肌の状態を健康に保つために日々使用される基礎化粧品について学ぶ。
第2回では特に洗顔とクレンジングについて、その目的や種類などについて詳しく学ぶ。

◆第3回 基礎化粧品について学ぶ2 
基礎化粧品の化粧水、乳液、クリーム、美容液などについて基本的な知識を知る。
また UV ケアについて紫外線や紫外線をカットする方法、化粧品を取り扱う上で必要な法律などの知識についても学ぶ。

【スケジュール】
各回共に21:00〜22:30(90分)
第1回 2024年 7月 11日(木)
第2回 2024年 7月 18日(木)
第3回 2024年 7月 25日(木)

【受講料】
(全 3 回)
鍼灸師 10,000 円 学生 6,000 円

【お申込みフォーム】
https://forms.gle/QdEVuXq2T9gsUbs79

【主催】
一般社団法人 美容鍼灸技能教育研究協会(CAMSERA)
https://camsera.or.jp/

東京都港区白金台 5-2-5 トランドゥ 403
TEL:03 ­6450­3623 FAX:03­6450­3624
E-mail:onlineform@camsera.or.jp 
開催日 各回共に21:00〜22:30(90分)
第1回 2024年 7月 11日(木)
第2回 2024年 7月 18日(木)
第3回 2024年 7月 25日(木)
講習会場 ズームによるオンライン形式
講師 折橋梢恵 先生
受講料 (全 3 回)
鍼灸師 10,000 円 学生 6,000 円

詳細を見る

写真 第3回 認定フェイシャルエステティシャン講座

・日本最高峰のエステティックの技術が学べます。
・最先端の美容やエステティックの知識を学べます。
・美容鍼灸師としてワンランク上の施術を目指せます。

【講座の紹介】
当協会の講座は日本エステティック協会の AJESTHE登録教室となります。
そのため 60 時間のカリキュラムを修了し、所定の試験に合格すると日本エステティック協会の認定フェイシャルエステティシャン資格を取得することが
出来ます。
美容鍼灸にエステティックの技術を取り入れたい鍼灸師、鍼灸学生の受講をお待ちしています。

【カリキュラム】
エステティックとは エステティック基礎 衛生と消毒
ホメオスタシス 身体の仕組みと働き1・2 栄養の知識
皮膚の仕組みと働き1・2 コンサルテーションシート
実践・皮膚の観察 カウンセリング アフターカウンセリング 
クレンジング ディープクレンジング 化粧品の種類と働き
フェイシャル実技 フェイシャルエステティック等 

【スケジュール】
1回目  6/ 9(日)
2回目  6/23(日)
3回目  7/14(日)
4回目  7/28(日)
5回目  8/11(日)
6回目  8/25(日)
7回目  9/ 8(日)
8回目  9/22(日)
9回目 10/13(日)
10回目 10/27(日)

全10回 2024年6月9日から2024年10月27日

【時間】9時30分から16時30分 1日6時間(昼休憩1h)

【定員】8名(最低催行人数 4名)

【受講料】180,000 円(税別)
 ※テキスト代、ディプロマ代は受講料に含む
 ※別途、教材費、試験料が必要です

【会場】東京都文京区本郷三丁目 9-1 井口ビル地下 1 階

【お申込みフォーム】
https://forms.gle/qjLVsSBoE2tHZ5Pe7

【主催事務局】
一般社団法人 美容鍼灸技能教育研究協会
東京都港区白金台 5-2-5 トランドゥ 403
TEL:03‐6450‐3623
E-mail:onlineform@camsera.or.jp
開催日 2024年
1回目  6/ 9(日)
2回目  6/23(日)
3回目  7/14(日)
4回目  7/28(日)
5回目  8/11(日)
6回目  8/25(日)
7回目  9/ 8(日)
8回目  9/22(日)
9回目 10/13(日)
10回目 10/27(日)
9時30分から16時30分
講習会場 東京都文京区本郷三丁目 9-1 井口ビル地下 1 階
講師 藤井峯子 先生
受講料 180,000 円(税別)

詳細を見る

セラピスト、柔道整復師、マッサージ師、鍼灸師、整体師などの就職・転職をサポートする求人情報サイト