セミナー情報
検索結果

美容皮膚基礎学
美容鍼灸師に必要な「皮膚の基礎知識」を学ぶための美容皮膚基礎学を開催します。
美容鍼灸を受けに来院されるクライアントの悩みである「シワ」や「たるみ」、「乾燥肌」、「クマ」、「シミ」、「ニキビ」など様々な肌の悩みについてその原因やケア法等について学んで頂きます。
【主催】一般社団法人 美容鍼灸技能教育研究協会
【講座名】基礎健美鍼灸学講座 美容皮膚基礎学編
【開催回数】全6回(1回90分 質疑応答を含む)
【開催時間】
第1回 2024年5月23日(木) 21:00〜22:30
第2回 2024年5月30日(木) 21:00〜22:30
第3回 2024年6月 6日(木) 21:00〜22:30
第4回 2024年6月13日(木) 21:00〜22:30
第5回 2024年6月20日(木) 21:00〜22:30
第6回 2024年6月27日(木) 21:00〜22:30
【開催形式】ズームによるオンライン形式
【お申込先】
参加を希望の方はURLから必要事項を明記の上お申込ください。
https://forms.gle/xTJuAvsrAitDHwAk7
【お問合先】一般社団法人 美容鍼灸技能教育研究協会
事務局電話番号:03-6450-3623
※単回参加不可 アーカイブ無し
開催日 | 第1回 2024年5月23日(木) 第2回 2024年5月30日(木) 第3回 2024年6月 6日(木) 第4回 2024年6月13日(木) 第5回 2024年6月20日(木) 第6回 2024年6月27日(木) 21:00〜22:30 |
---|---|
講習会場 | ズームによるオンライン形式 |
講師 | 折橋梢恵(おりはしこずえ) |
受講料 | 全6回分 一般(鍼灸師) 20,000円 学生(鍼灸学生) 15,000円 |

てい鍼を使用する刺さない美容鍼
【美真会の美流鍼クラブ受講生募集】
美流鍼クラブは、折橋式総合美容鍼灸の一つ「刺さない鍼」の美流鍼を学べる講座です。
毎月1回、体幹・四肢、顔面部と身体の部位ごとに、てい鍼の使い方を学んで頂けます。
全6回の講義で全身の施術を一通り行えるようになるのが目標です。
鍼灸師や鍼灸学校の学生なども初回のみ会員価格でお試し参加が可能です。
2回目以降は入会手続きが必要になりますが、参加費は同額です。
ご興味がある方は是非一度倶楽部に参加をしてみてください。
【事務局】美容鍼灸の会 美真会
東京都港区白金台 5-2-5 トランドゥ 403
電話:03-6450-3623 HP:https://www.bishinkai.com/
【お申込】
https://bit.ly/48wJu1O
開催日 | 2024年 第1回 4月7日 (下肢編) 第2回 5月5日(腰背部編) 第3回 6月2日(顔面部編) 第4回 7月7日(上肢編) 第5回 8月4日(腹部編) 第6回 9月1日(理論編) |
---|---|
講習会場 | 美真会セミナールーム |
講師 | |
受講料 | 1日 3,000 円 講座の内容は単回ずつ完結のためどの回からも参加可能です。 |

全12回24コマで折橋式総合美容鍼灸の6つの技術を全て学べる講座です。
【お問合せ】
美容鍼灸の会 美真会
03-6450-3623
【お申込方法】
URLから、お申込フォームを開き、必要事項を明記のお申込ください。
https://forms.gle/nhHw4rvL6DwPc4ic9
開催日 | 第7回2024年04月21日(日) 第8回2024年05月19日(日) 第9回2024年06月16日(日) 第10回2024年07月21日(日) 第11回2024年08月18日(日) 第12回2024年09月15日(日) 各回12:30〜17:30(5時間) |
---|---|
講習会場 | 美真会セミナールーム 最寄駅 お茶の水駅から徒歩10分 |
講師 | 美容鍼灸師 折橋梢恵 |
受講料 | (各1回)美真会会員12,000円 鍼灸師25,000円 学生18,000円 |

第1回 10月20日(日)10:00〜16:00
テーマ 関節の構造と関節運動学
内 容 【AM】関節機能異常に対するアプローチ
【PM】関節の構造と関節運動学の基礎
第2回 11月17日(日)10:00〜16:00
テーマ 関節モビライゼーションの基本手技(1)
内 容 【AM】肩関節・肘関節
【PM】手関節・股関節
第3回 12月15日(日)10:00〜16:00
テーマ 関節モビライゼーションの基本手技(2)
内 容 【AM】膝関節・足関節
【PM】基本手技の復習と臨床応用
≪シリーズ4≫触察と筋パルスで学ぶ骨格筋のかたち
第1回 2025年1月26日(日)10:00〜16:00
テーマ 触察法の基礎 上肢帯・上肢の筋の触察と筋パルス
内 容 肩甲骨周囲の筋/上腕の筋/前腕の筋
第2回 2025年2月16日(日)10:00〜16:00
テーマ 体幹・殿部・下肢の筋の触察と筋パルス
内 容 背腰部の筋/臀部の筋/大腿の筋/下腿の筋
第3回 2025年3月16日(日)10:00〜16:00
テーマ 頸肩部の筋の触察と筋パルス
内 容 僧帽筋/肩甲挙筋/板状筋/半棘筋/斜角筋/erc
〇主 催:一般財団法人 ひと枝のゆめ財団
〇形 式:対面(各回の講座内容をオンデマンド配信で3カ月間無料で視聴できます)
〇講 師:藤井亮輔(筑波技術大学名誉教授)
〇定 員:9名(定員になり次第締め切ります)
〇受講資格:1.あん摩マッサージ指圧師またははり師の免許保有者
2.免許取得見込者(最終学年のみ)
〇受講料:
一般 1シリーズ3回受講 36,000円 / 1回受講 15,000円
学生 1シリーズ3回受講 21,000円 / 1回受講 10,000円
〇修了証:3回受講された方に当財団理事長名の修了証を発行します。
〇会 場:一枝のゆめ治療院 東京都北区赤羽1-45-5 クロスポイント1階
〇アクセス:JR赤羽駅東口徒歩5分
〇申込方法 (記入項目)
1.希望講座 2.氏名 3.住所 4.電話番号 5.免許の種類 6.勤務先 7.視覚障害の有無
〇締め切り:開講日の1週間前までに下記へ
〇申込み・問い合わせ先先
一般財団法人 一枝のゆめ財団事務局(http://hitoedanoyume.or.jp)
E-Mail:hitoedanoyumeinfo@jcom.zaq.ne.jp
TEL&FAX:03-6310-5172
※ オンデマンドの配信方法など詳しくは当財団のホームページをご覧ください。
2024年度前期 鍼灸マッサージ師のためのスキルアップ講座はこちら
https://www.seria-job.jp/seminarDtl.php?id=719
開催日 | 【シリーズ3】2024年10月20日(日)、11月17日(日)、12月15日(日) 【シリーズ4】2025年1月26日(日)、2月16日(日)、3月16日(日) 時間はすべて10:00〜16:00 |
---|---|
講習会場 | 一枝のゆめ治療院 JR赤羽駅東口徒歩5分 |
講師 | 鍼灸学博士 藤井亮輔 先生 (一枝のゆめ財団専務理事/筑波技術大学名誉教授) |
受講料 | 一般 1シリーズ3回受講 36,000円/1回受講 15,000円 学生 1シリーズ3回受講 21,000円/1回受講 10,000円 |

第1回 4月21日(日)10:00〜16:00
テーマ 関節の構造と関節運動学
内 容 【AM】関節機能異常に対するアプローチ
【PM】関節の構造と関節運動学の基礎
第2回 5月19日(日)10:00〜16:00
テーマ 関節モビライゼーションの基本手技(1)
内 容 【AM】肩関節・肘関節
【PM】手関節・股関節
第3回 6月23日(日)10:00〜16:00
テーマ 関節モビライゼーションの基本手技(2)
内 容 【AM】膝関節・足関節
【PM】基本手技の復習と臨床応用
≪シリーズ2≫触察と筋パルスで学ぶ骨格筋のかたち
第1回 7月21日(日)10:00〜16:00
テーマ 触察法の基礎 上肢帯・上肢の筋の触察と筋パルス
内 容 肩甲骨周囲の筋/上腕の筋/前腕の筋
第2回 8月18日(日)10:00〜16:00
テーマ 体幹・殿部・下肢の筋の触察と筋パルス
内 容 背腰部の筋/臀部の筋/大腿の筋/下腿の筋
第3回 9月15日(日)10:00〜16:00
テーマ 頸肩部の筋の触察と筋パルス
内 容 僧帽筋/肩甲挙筋/板状筋/半棘筋/斜角筋/erc
〇主 催:一般財団法人 ひと枝のゆめ財団
〇形 式:対面(各回の講座内容をオンデマンド配信で3カ月間無料で視聴できます)
〇講 師:藤井亮輔(筑波技術大学名誉教授)
〇定 員:9名(定員になり次第締め切ります)
〇受講資格:1.あん摩マッサージ指圧師またははり師の免許保有者
2.免許取得見込者(最終学年のみ)
〇受講料:
一般 1シリーズ3回受講 36,000円 / 1回受講 15,000円
学生 1シリーズ3回受講 21,000円 / 1回受講 10,000円
〇修了証:3回受講された方に当財団理事長名の修了証を発行します。
〇会 場:一枝のゆめ治療院 東京都北区赤羽1-45-5 クロスポイント1階
〇アクセス:JR赤羽駅東口徒歩5分
〇申込方法 (記入項目)
1.希望講座 2.氏名 3.住所 4.電話番号 5.免許の種類 6.勤務先 7.視覚障害の有無
〇締め切り:開講日の1週間前までに下記へ
〇申込み・問い合わせ先先
一般財団法人 一枝のゆめ財団事務局(http://hitoedanoyume.or.jp)
E-Mail:hitoedanoyumeinfo@jcom.zaq.ne.jp
TEL&FAX:03-6310-5172
※ オンデマンドの配信方法など詳しくは当財団のホームページをご覧ください。
2024年度後期 鍼灸マッサージ師のためのスキルアップ講座はこちら
https://www.seria-job.jp/seminarDtl.php?id=720
開催日 | 【シリーズ1】2024年4月21日(日)、5月19日(日)、6月23日(日) 【シリーズ2】2024年7月21日(日)、8月18日(日)、9月15日(日) 時間はすべて10:00〜16:00 |
---|---|
講習会場 | 一枝のゆめ治療院 JR赤羽駅東口徒歩5分 |
講師 | 鍼灸学博士 藤井亮輔 先生 (一枝のゆめ財団専務理事/筑波技術大学名誉教授) |
受講料 | 一般 1シリーズ3回受講 36,000円/1回受講 15,000円 学生 1シリーズ3回受講 21,000円/1回受講 10,000円 |

柔道整復師・鍼灸師を目指す方に向けて、1月27日(土)に実技セミナーを行います♪
実際に入社後の新人研修で行うような実技を学ぶことができる機会です。
楽しく実技を学ぶことで、皆さんの将来に役立てばいいなと思っています!
【内容】
身体のチェック、見立て
軽減動作
各部位の手技(腰背部、首肩部、臀部、肩関節)
・鍼灸整骨院ではどんなことをするんだろう?
・資格を取った先の就職活動に迷っている
・実際に実技をやってみたい!
・実技が出来るようになるか不安
・会社の雰囲気を知ってみたい
等のお気持ちがある方はぜひお気軽にご参加ください!
私服参加◎お友達と一緒に参加も◎
日程:1月27日(土)
時間:10:00〜13:00
場所:日本セラピー本社
住所:大阪府大阪市住吉区苅田7-4-5
最寄り駅:御堂筋線あびこ駅から徒歩5分
持ち物:私服参加
関西圏外から来られる場合は交通費の補助もありますのでお気軽にご連絡ください。
参加希望の方は、セリアジョブの応募フォーム、日本セラピー採用LINE、InstagramのDM、ホームページのお問い合わせ、お電話など
どこからご連絡頂いてもOKです!
「お名前・学校名学年・実技セミナー希望」とお送りください♪
公式LINE、Instagram、採用ホームページなどのリンクはこちらから
https://linkfly.to/41108IkLEcg
日本セラピー株式会社
採用担当
直通電話 080-4238-8208
開催日 | 日程:2024年1月27日(土) 時間:10:00〜13:00 |
---|---|
講習会場 | 日本セラピー本社 御堂筋線あびこ駅から徒歩5分 |
講師 | |
受講料 |

TTC(トータルセラピストコミュニティ)から
特別オンライントークセッション 2本立て!!のご案内をいたします。
12月開催の『トレーナー&治療家 アメリカ留学のリアル』と1月開催『プロ野球 球団トレーナーになるには』は、ここでしか聴けないような内容を質問形式にて語って頂きます!
アメリカ留学を考えている方トレーナー・治療家として活躍をしたい方は必聴です!!
================================
(1) 『トレーナー&治療家 アメリカ留学のリアル』
================================
■開催日時:12月3日(日)19:30〜20:45【申込〆切:12月1日(金)】
■開催方法:Zoomウェビナー配信予定
8月に開催しました『ロサンゼルススポーツ医学研修』にてご縁のあったお二人に特別に無料トークセッションを開催して頂けることとなりました!
アメリカにてNATA公認アスレティックトレーナー(ATC)を取得して活躍しているお二人にここでしか聴けない『アメリカ留学のリアル』を質問形式にて語って頂きます!当日直接質問もOK!
■講演内容■
・アメリカに留学するには?資金はどれだけ必要?
・英語はどれだけ話せれば大丈夫?
・ATCを取得するには何年必要?どの大学なら取れる?
・その大学に入学する為に必要な準備は?
・アメリカでトレーナー・治療家として活動するには?
詳細はこちら→ https://ttc-j.info/onlinetalksession/
================================
(2) 『プロ野球 球団トレーナーになるには』
================================
■開催日時:2024年1月6日(土)18:00〜19:00【申込〆切:1月5日(金)】
■開催方法:zoomウェビナー配信予定
埼玉西武ライオンズの球団トレーナーである五十嵐氏に、入団までの経緯や球団トレーナーの働き方、業務内容、プロ野球トレーナーという仕事に関して、現場での経験を交えながら幅広くお話して頂きます!
■講演内容■
・球団トレーナーになったきっかけは?
・選考はどのように進んだのか?
・実際にどのようなスキルや知識が現場で必要なのか?
・一日のスケジュールや年間スケジュールは?
詳細はこちら→ https://ttc-j.info/onlinetalksession0106/
お申込みは、TTC事務局公式LINEに登録して頂き、
「トークセッション『アメリカ留学のリアル』or『プロ野球 球団トレーナーになるには』参加希望」と明記の上、お名前、学校(所属)名、お電話番号を送信してください!
★TTC事務局公式LINE★
https://line.me/ti/p/@100bfrso
※お申込み後、LINEにてzoom招待URLをお送りします。
皆様のご参加、心よりお待ちしております!
開催日 | 2023年12月3日(日)19:30〜20:45 2024年1月6日(土)18:00〜19:00 |
---|---|
講習会場 | Zoomにて開催 |
講師 | 12/3 菅原 大樹 氏、宮口 一誠 氏 1/6 五十嵐 航太 氏 |
受講料 | 12/3 無料 1/6 一般:1,100円(税込) 学生:無料 |

今回は、短時間で学べるストレッチ方法に特化した、2時間の講座を開催します。
身体の痛みや不調を訴えるユーザーさんの問題改善、その他ご自身のサービスに追加して新たなラインナップとしていただくなどの使い方ができ、即時効果が高く、満足いただける講座内容になっています。
【Tominaga Methodストレッチについて】
やみくもにテンションが高ければ筋肉が伸びるわけではありません。狙ったところを伸ばせることが本来のストレッチです。指を一本ずつ、筋肉を一つずつ伸ばせることで結果は出ます。本当のストレッチは筋肉を緩めるだけでなく、身体が軽くなり、動かしたくなるものです。
【Tominaga Method ストレッチ 体験会の様子】
https://youtu.be/ypYvjYiqfdM
YouTubeには富永先生の施術シーンなども掲載してます。
https://www.youtube.com/channel/UCByHhWIrMIE3tt3grHG8CDA
健康の為に、又は好きで始めたヨガやピラティスが『○○が痛くて継続できない』
その様なクライアント様のお声にお応えできる技術が必要ではありませんか?
このセミナーでは、専門的なピンポイントで伸ばせるペアストレッチの技術を身につけて頂き、痛みが出るリスクに対応しながら
クライアント様のヨガやピラティスのより健康的な継続に繋げて頂ける内容になっております。
もちろん、現在インストラクターをされていらっしゃる方だけではなく、様々なクライアント様の心身の健康を、本気で応援できるスキルを身につけて頂けるセミナーとなっておりますので、詳しい内容を下記のURLからご参照頂ければと存じます。
2023年12月15日(金)13時〜15時にて、
Tominaga Method ストレッチ 1dayセミナー
詳細は、こちらになります。
https://medibody.info/tominaga/stretch/
開催日 | 2023年12月15日(金) 13時〜15時 |
---|---|
講習会場 | MediBody 本店 |
講師 | 富永博文 |
受講料 | 5,500円(税込) |

バネ指・寝違いの鍼治療
痛くなく鍼を打つ自信がありますか?「鍼=痛い」というイメージがついてしまうと、継続して鍼を受けてみようという気持ちになるのは難しくなります。
鍼は痛くなく打つことができるようになります。
もちろん練習が必要ですが、「コツ」がわからないまま闇雲に練習してもなかなか上達しません。
今回のセミナーは痛くなく鍼を刺す「コツ」をお伝えいたします。バネ指は腱にダイレクトに刺鍼することによって劇的に痛みが取れます。
しかし指に鍼を刺すことは通常であれば切皮痛は出やすくなります。
後藤多都椰院長が38年間の臨床の中で発見した真逆の理論をもとに詳しく解説いたします。
※実技に関して学生は見学のみとなります。
※本セミナーのアーカイブ配信はございません。
セミナー概要
【日時】
2023年11月25日(土) 10:00〜16:00
【会場】
北海道鍼灸専門学校 実技室
(北海道札幌市西区山の手2条6丁目5−10)
【講師】
後藤 多都椰 (リンドウーグループ総院長)
【参加費】
一般 8,000円 学生 4,000円
【対象】
鍼灸師、医師、学生
【定員】
34名
【お申込み】
ノバセルよりお申込みください
https://novacell.tv/products/detail.php?product_id=741
【問い合わせ】
セイリン株式会社名古屋営業所 斯波慶一
tel:090-4268-6159 mail:k.shiba@seirin.jp
開催日 | 2023年11月25日(土) 10:00〜16:00 |
---|---|
講習会場 | 北海道鍼灸専門学校 実技室 地下鉄東西線西28丁目バスターミナルよりJRバス 循環西21番)山の手環状線 西校先回り (西21番)山の手線 JR「山の手高校前」停留所すぐ |
講師 | 後藤 多都椰 |
受講料 | 一般 8,000円 学生 4,000円 |

年内は12月にあと1回開催します!
会社説明会では、日本セラピーの治療の特徴、豊富な研修制度、福利厚生など会社の説明を行うだけではなく、
入社1年目の新人スタッフ数名のリアルな話が聞けたり質疑応答が出来る内容になっています。
また、参加者の方が気になる治療も体験する事ができます!
その後、代表やスタッフ達と参加者の方々で近くの焼肉屋さんへ行き、焼肉懇親会を行います!
お気軽に会社の雰囲気を知ってもらえる機会になりますので、ぜひご参加ください♪
お友達同士でのご参加も歓迎です!
日程:12月23日(土)
時間:会社説明会 15:30〜 焼肉懇親会 18:00〜20:00
場所:日本セラピー本社
住所:大阪府大阪市住吉区苅田7-4-5
最寄り駅:御堂筋線あびこ駅から徒歩5分
持ち物:私服参加、筆記用具持参
関西圏外から来られる場合は交通費の補助もありますのでお気軽にご連絡ください。
参加希望の方は、日本セラピー採用LINE、InstagramのDM、ホームページのお問い合わせ、お電話など
どこからご連絡頂いてもOKです!
「お名前・学校名学年・会社説明会希望」とお送りください♪
日本セラピー株式会社
採用担当
直通電話 080-4238-8208
公式LINE、Instagram、採用ホームページなどのリンクはこちらから
https://linkfly.to/41108IkLEcg
開催日 | 2023年12月23日(土) 会社説明会 15:30〜 焼肉懇親会 18:00〜20:00 |
---|---|
講習会場 | 日本セラピー本社 御堂筋線あびこ駅から徒歩5分 |
講師 | 日本セラピーグループ |
受講料 |

第1回 10月15日(日)10:00〜16:00
テーマ 運動機能評価の基礎と機能訓練の実際
内 容【AM】徒手筋力テスト(MMT)/関節可動域テスト/片麻痺の評価 etc
【PM】ROMエクササイズ/筋力維持・強化訓練(神経・筋促通法を含む)/セルフケア指導法 etc
第2回 11月19日(日)10:00〜16:00
テーマ 関節モビライゼーションの理論と実際(1)
内 容【AM】関節運動学の基礎
【PM】上肢の関節モビライゼーション
肩関節/肘関節/手関節
第3回 12月17日(日)10:00〜16:00
テーマ 関節モビライゼーションの理論と実際(2)
内 容【AM】下肢の関節モビライゼーション
股関節/膝関節/足関節
【PM】関節モビライゼーションの総復習
【phase2】触察と筋パルスで学ぶ骨格筋のかたち
第1回 1月21日(日)10:00〜16:00
触察法の基礎 上肢帯・上肢の筋の触察と筋パルス
肩甲骨周囲の筋/上腕の筋/前腕の筋
第2回 2月18日(日)10:00〜16:00
体幹・殿部・下肢の筋の触察と筋パルス
背腰部の筋/臀部の筋/大腿の筋/下腿の筋
第3回 3月17日(日)10:00〜16:00
頸肩部の筋の触察と筋パルス
僧帽筋/肩甲挙筋/頭板状筋/頭半棘筋/斜角筋/erc
≪対面講座≫オンデマンド配信を3か月間無料で視聴できます。
定 員:9名(定員になり次第締め切ります)
受講資格:1.あん摩マッサージ指圧師またははり師の免許保有者
2.免許取得見込者(最終学年のみ)
受講料 :一般 1回受講 15,000円
3回受講 36,000円
学生 1回受講 10,000円
3回受講 21,000円
修了証 :3回受講された方に当財団理事長名の修了証を発行します。
会 場:一枝のゆめ治療院 東京都北区赤羽1-45-5 クロスポイント1階
アクセス:JR赤羽駅東口徒歩5分
申込方法(記入項目)
1.希望講座 2.氏名 3.住所 4.電話番号 5.免許の種類 6.勤務先 7.視覚障害の有無
締 切:開講日の1週間前までに下記へ
申込み・問い合わせ先
一般財団法人 一枝のゆめ財団事務局(http://hitoedanoyume.or.jp)
E-Mail:hitoedanoyumeinfo@jcom.zaq.ne.jp
TEL&FAX:03-6310-5172
※本講座は来年度より料金値上げの予定です。
※配信方法など詳しくは当財団のホームページをご覧ください。
講 師:鍼灸学博士 藤井亮輔 先生
一枝のゆめ財団専務理事
筑波技術大学名誉教授
開催日 | 【phase1】2023年10月15日(日)、11月19日(日)、12月17日(日) 【phase2】2024年1月21日(日)、2月18日(日)、3月17日(日) 時間はすべて10:00〜16:00 |
---|---|
講習会場 | 一枝のゆめ治療院 東京都北区赤羽1-45-5 クロスポイント1階 JR赤羽駅東口徒歩5分 |
講師 | 鍼灸学博士 藤井亮輔 先生 (一枝のゆめ財団専務理事/筑波技術大学名誉教授) |
受講料 | 一般:1回受講15,000円 3回受講36,000円 学生:1回受講10,000円 3回受講21,000円 |

楽に覚える回答・解説が好評
解剖・生理・運動学・リハビリ・臨床医学 全100問
柔整 鍼灸 あマ指 国家試験直前
「共通科目 オンライン国試模試」
お申込みはこちらから→
https://forms.gle/ae2qQ7m5nNgPn2pT6
お問合せ、ご質問は 0120-29-6767 (川崎)まで
開催日 | 2023年12月3日(日) 9:00〜13:00 2024年2月4日(日) 9:00〜13:00 |
---|---|
講習会場 | オンライン |
講師 | 梅田明秀 |
受講料 | 参加費無料(事前予約制) |

【終了】4月9日(日) 総論・血液
【終了】5月7日(日) 循環・呼吸
【終了】6月4日(日) 消化吸収・栄養代謝
【終了】7月2日(日) 体温・泌尿器
【終了】8月6日(日) 内分泌・生殖
【終了】9月3日(日) 骨・体液
【終了】10月8日(日) 神経(機能 種類 反射)
【終了】11月5日(日) 筋肉・感覚
3年生はもちろん
1,2年生も参加OK!
参加費無料
事前予約制
KKDカレッジ by 健康堂グループ
お申込みはこちらから→
https://forms.gle/ae2qQ7m5nNgPn2pT6
お問合せ
各種情報は→
https://qrcode.link/a/kTmDoN
開催日 | 9:00〜11:30 2023年11月5日(日) |
---|---|
講習会場 | オンライン |
講師 | 山本健二 |
受講料 |

◎第1部:模擬新人研修
リーフの研修で実際に行っている、『体表解剖』を体験!
筋肉を覚えて、国試にも役立てよう!
◎第2部:治療体験会
リーフの圧倒的な治療技術をまるっと体験!
・構造医学
・MPF療法
・鍼灸治療
・美容施術(美容鍼もしくは小顔矯正)
・トレーナー施術
これ全部体験できるのはこの日だけ!!
◎第3部:1〜2年目スタッフとの交流会
先輩スタッフとお弁当を食べながらお話しできます。
実際に働いた感じや臨床のこと、国試のことなど、なんでも聞いてください!
お申し込み方法
・LINE
・インスタDM
・HPのエントリーフォーム
にて、『Leaf Job Festa参加希望』とメッセージを送信。
先着30名(柔整・鍼灸学生)限定!
参加費無料、お弁当付きです!
ぜひお気軽にご参加ください。
LINE:https://lin.ee/lZ0tk44
Instagram:https://instagram.com/leafrecruit?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ==
リーフ採用サイト:https://www.leaf-group.net/recruit/
開催日 | 2023年10月22日(日)12:30〜18:30 (受付12:00〜) |
---|---|
講習会場 | TKP新宿カンファレンスセンター カンファレンスルーム4B (新宿駅南口より徒歩5分) |
講師 | |
受講料 | 参加費無料、お弁当付き! |

「Tominaga Method」
1DAYセミナー内容
【日時】2023年9月24日(日)
(1)10時〜12時 (2)13時〜15時
【対象とする人】
プロスポーツチームのトレーナーとして活躍したい方なら誰でも
【参加費用】
5,500円(税込)
【テーマ】
(1)投手のコンディショニング
→全身
→肩、小指のトレーニング
(2)メジャーリーグで活躍できるノウハウ。そのためのコンディショニング技術をお伝えます。
【内容】
1.メジャーリーグのトレーナーとして働くということ(技術/メンタル)
2.メジャーリーグで活躍できる理由
3.メジャーリーグで求められる手技とは?
4.投手のコンディショニング(肩、肘、前足の膝)
5.肩、肘関節のレベルアップ
6.マット・ケンプ選手、アンドレ・イーシアー選手の施術
開催日 | 2023年9月24日(日) (1)10時〜12時 (2)13時〜15時 |
---|---|
講習会場 | MediBody 本店 https://medibody.info/ |
講師 | 富永博文 |
受講料 | 5,500円(税込) |

そして一瞬で痛みを取るマジックアキュパァと言う治療法も確立して患者様に喜ばれています。
その技術を解説しながら参加者に体験していただく無料セミナーを行います。
ご興味のある方は是非参加して下さい。
一般的な鍼打ち方とは真逆の理論が目から鱗と評判です。
【 お問い合わせ 】
公式LINEから⇒
https://lin.ee/qDKxpfk
開催日 | 2023年10月29日(日) 10:00〜11:30 |
---|---|
講習会場 | 赤坂見附駅 徒歩1分 |
講師 | |
受講料 |
jpg.jpg)
「テーピング選手権」は、プロトレーナーから学生トレーナーまで
資格や年齢を問わず「速く」「綺麗に」「有効な」テーピングを巻けた者が No.1となる
【テーピング選手権公式HP】
https://tapingsenshuken.wixsite.com/mysite
開催日 | 2023年11月19日(日)予選 11:00~13:50(予定) 決勝 14:10~17:10(予定) |
---|---|
講習会場 | 公益財団法人 名古屋国際センター |
講師 | |
受講料 | 出場・観戦無料 |

講義と演習で徹底的に基礎を固める充実した3日間です。
知識はもちろん、合格するための精神を鍛えます。
現役予備校講師や専門学校講師、大学講師による今回限りの秘策授業を行います。
マラソンではなくウルトラマラソン、トライアスロンというよりアイアンマンレース、そんな合宿です。
自己の限界に挑戦し、飛躍的に成長しませんか。
【日程】2023年8月28日(月)〜8月30日(水)
【定員】20名
【参加費】3日間 30,000円 単日参加の場合は15,000円/日
【会場】横浜駅徒歩10分 研修室 ※詳細は申込後にお知らせします。
【申込方法】下記URL及び下記QRコードから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeyTRoWdEDcvy-sVgHEVV89hX6enItr4TXkdElXi_rE_g3Wgg/viewform?usp=sf_link
お問い合わせ先 合宿事務局 09023301594 担当:渡辺
開催日 | 2023年8月28日(月)〜8月30日(水) |
---|---|
講習会場 | 横浜駅徒歩10分 研修室 ※詳細は申込後にお知らせします。 |
講師 | |
受講料 | 3日間 30,000円 単日参加の場合は15,000円/日 |

リンドウー治療院の後藤多都椰総院長が自分をモデルにして解明した理論を解説しながら参加者に体験していただきます。
ふわコロセミナーでは人の身体の動きは陰と陽に分かれる事発見しました。
そしてその人のタイプによって手の使い方をわかないと鍼治療が上手くできない事を理論に基づいて体験をしていただきます。
【詳細・お問合せ】
QRコードまたは、下記URLから公式LINEをご登録ください。
https://lin.ee/qDKxpfk
開催日 | 2023年8月6日(日)10:00〜17:00 受付9:30〜 |
---|---|
講習会場 | 赤坂見附駅 徒歩1分 |
講師 | 後藤 多都椰 |
受講料 | セット【午前の部と午後の部】一般/10,000 学生/5,000 |

こんにちは!
TTC(トータルセラピストコミュニティ)からのご案内です!
以前よりご案内しております「ロサンゼルスで学ぶスポーツ医学研修ツアー」の催行が決定いたしました!
催行決定を受け、募集期間を延長できることとなりました!
※ご自身でフライトチケットを取って頂くため、残席の関係上、なるべく早くお申込み頂くことをお勧めいたします。
UCLAトレーニングルームの見学やアスリート招聘のPT、Drによるケーススタディなどの講習に加え、献体解剖実習も受講できる人気な海外研修ですが、
今年度は、大谷選手が所属するLAエンゼルスの試合や、昨年のリーグチャンピオンLAドジャースの試合も観戦できるスケジュールとなっております!!
こんなチャンスは滅多にございません!
ご興味ある方はお早めにお申し込み下さい!
================================
【8月開催決定】ロサンゼルスで学ぶスポーツ医学研修ツアー
================================
■開催日時:2023年8月16日〜22日(日本時間)
8月17日に昨年リーグチャンピオンのLAドジャースの試合、
8月19日に大谷選手在籍のLAエンゼルスの試合を観戦!
アスリート専門に処方・指導を行うヘッドコーチやヘッドトレーナーからアスレティックトレーニング実習を始め、テーピング実習、手技療法やスポーツ現場実習などを学べ、鍼灸、柔整、整体、トレーナー、PTや学生さんなど幅広くニーズ合う内容となっております!
研修には臨床経験豊富な日本人スタッフが付き、英語の講義も丁寧に通訳するので安心して受講できます。
詳細・お申込みはこちら→ https://ttc-j.info/kaigai/
皆様のご参加、心よりお待ちしております!
開催日 | 2023年8月16日〜22日 ※日本時間 |
---|---|
講習会場 | カリフォルニア州立大学ロングビーチ校・カリフォルニア大学ロサンゼルス校 |
講師 | カリフォルニアスポーツ医学センター 代表 小松武史 氏 |
受講料 | 34万円(税別)※5名以上で団体割引あり |